グリストラップつまりの解消のご依頼で現場入りしたのですが・・・ついてみるとお店が入るビルのビル管さんからメモ書きが・・・
「ワイヤーを縦管まで入れるな」
(いや無理!!)と内心思いながらも、正直お店のグリストラップは溢れている状態です。
詰まっているから抜かなければいけないのだけど、縦管まで入れるなと言われても図面もない状態では正直どこからが縦管なのか分からない状況です。
まぁだいたい縦管を弄るなといわれるケースって老朽化しているビルでメンテナンスされていないケースが多いのですよね。最近こういうビル多いですね。ワイヤーは10㎜の強度の弱いワイヤーを使用。ワイヤーの回転を抑え少しずつ慎重にいれていき5m、6m
詰まりが抜けた。抜けた・・・のだけど流れが悪い。
もう1mだけワイヤーを進ませると引く際に重みが出てきた。つまり縦管の可能性が高い。本当はがっつり作業をしたいのですが、とりあえずお店の営業に支障はきたさないので無理せずここまでの対応になりました。
後日ビル管さんと話し合いのもと方向性を決める予定です。場合によっては縦管の工事になるのかな?
グリストラップのつまりや
排水トラブル解消ならMJサポートへ
東京、神奈川、埼玉、千葉、迅速訪問
フリーダイヤル(0120-788-869)/03-5849-5360