場所は埼玉県三郷市にあるスーパーマーケットです。ショーケースの下の排水に問題があるみたいで、アプローチできるのか?と尋ね、できるということでお伺いしました。
で・・現場についてみると
排水管は固定されている
手も入らないし無理ゲーじゃね?とか内心思いつつ・・・
来ちゃったしどうするかぁ・・・これどう見てもアプローチできないよなぁ。
まぁ嘆いていてもしかたないので
商業施設をぐるりとまわり・・一番それらしいマスをみつけたのですが確証がもてない。もてないのだけども実際に中からの作業は不可能だし
何やら先陣の残したマークがある。知恵の結晶かもしれないが・・この矢印が何を指すのか伝わっていなければまるで意味はない。意味はないけど何かあるから印を残すわけでとりあえず先の写真の穴にワイヤーをつっこむも、10mくらい入るのだが手ごたえない。
とりあえず地面を少し掘ってみると
そういうことなのですね。真っ直ぐいっていると思っていた排水管は途中で分岐しており、右側のルートが詰まっている患部なのですね。矢印はどうやっても右側にワイヤーが進んでくれないから穴をあけたよっていうマークでした(たぶん)
うちらは管内カメラがったので、先の写真のマスから直接カメラで確認しながらアプローチしました。
出てきました。そのままのかたちで。なんだろうこれ。ゼリー状のようなものが。最初はひっぱりましたが、一度でてくると滑り落ちるように全部でてきました。
排水ルートを探すのに四苦八苦して作業している時間はそれほどでもないのですが、ルートを調べる時間ははてしなく、昼間入った現場すっかり夜になっていました。
だけど無事解決できたとき、やはりこの仕事はすごく面白いのですよね。
三郷市内の排水詰まり除去ならMJサポ―トにお任せ下さい。
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城迅速訪問
フリーダイヤル(0120-788-869)/03-5849-5360
自社サイトは下記リンクから飛べます。
排水管つまり、ビルの下水つまり、グリストラップあふれなど、緊急を要し専門性のある詰まりの解消ならMJサポートにお任せ下さい。