これどこだったかな。あっ鶯谷だ。鶯谷にある大手ハンバーガーチェーン店様なのですが、数日前に排水がつまり、解消してもらったが、マスに水が溜まっているので見に来てほしいとのことで、お伺いしました。
専門用語的に言うと、グリストラップまでを1次側、グリストラップから先の排水を2次側というならば、今回は1次側
グリストラップから先にたまっている排水マスに向かってアプローチすれば、わけなく、解決するのですが
マスの水は引きませんでした。引かなかったのかーい!と言われると、引かなかったですね。正確に言うと、一定の水位が溜まるまで排水されない。勾配不良ですね。これは工事しかないです。カメラ入れて調査するまでもなく、ワイヤーがするする異物感なく入るので
ただお店さんは聞けば、5年前からこの状態だったらしく、逆に言うと5年間ほぼつまっていないので、1年に1回くらい定期清掃をすれば十分じゃないのかな。定期清掃とは高圧洗浄ですね。構造不良がある施設の場合、工事をすることが得策なのか、それとも上手に付き合っていくべきなのか(詰まり抜きをお店の方が改善できるようにする)、今回で言えば、グリストラップ側からワイヤーが入っているところに水道ホースをつっこみお湯を流せば、つまりは直ぐ解決します。
それでもだめなら業者を呼べばいい感じですね。何事も費用対効果だと思いますので、工事の見積もりはお客様のほうで必要な時に言っていただければお出ししますとご案内し、今回は様子をみていただくことにしました。
排水管勾配不良の調査、修繕工事ならMJサポートへ
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城迅速訪問
フリーダイヤル(0120-788-869)/03-5849-5360
自社サイトは下記リンクから飛べます。
排水管つまり、ビルの下水つまり、グリストラップあふれなど、緊急を要し専門性のある詰まりの解消ならMJサポートにお任せ下さい。