管理会社さんからの依頼で、管内に業者の使用したワイヤーの切れ端があるということで、何とか取れないか?と弊社に依頼がきました。
管理会社さんからいただいた画像を見て、思ったことは「取れるわけないじゃない。どうすればいいのこれ?何故うちに電話をかけてきたの?そもそもうちらのワイヤーも絡まって大変なことになる可能性もあるじゃない?ワイヤーが切れたって何?なにそれ美味しいの?WHY?ホーワーイ!!?」
それでも「MJさんしか頼れないので」と言われると、頭では上記のように思っていても、「わかりましたやれるだけやってみます」と。脳内ミュージックはエアロスミスのミスアシング(アルマゲドンのやつ)
作業は0時30からの深夜作業でしたが
近くの駐車場に着いたのは22時前後。それほど脳内でシュミレーションが必要だった・・・わけではなく、前の現場が思ったより早く終わってしまい時間が中途半端に開いたので現場で待機してただけなのですが・・・
時間をだいぶ持て余したので、トーラーに着ける先端のヘッドを特殊加工。ワイヤーがひっかかりやすいように加工しました。
てか7mくらいのところにいないのだけど・・先行っちゃったの!?結果的には12m先の縦管手前にいたのですが、取れるわけないじゃない。と思いながらも
ヘッドに直ぐひっかかってくれて、あっさり取れました。作業時間30分くらいです。電動トーラーは電動の意味をなさず、怖いので手動でゆっくりまわしながら取り除きました。
取れないとは思わないですが、取れなくてもしかたないのと、取れるとしても普段は正直に言えばだいぶ時間かかるのですよね。実に地道な作業なんですよね。
調布内の下水管つまりの解消ならMJサポートへ
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城迅速訪問
フリーダイヤル(0120-788-869)/03-5849-5360
自社サイトは下記リンクから飛べます。