新宿区にある居酒屋さんのお店の排水口のつまりの解消のご依頼を頂きました。1次側ですね。といっても1次側ってなんだよーと思われると思うのですが
お店には油を下水に流さないために設けられている阻集器、グリストラップのことですね。これが大概設置されているの思うのですが、グリストラップから先の排水管を2次側、グリストラップまでを1次側とどうも、管理会社さんなどは専門用語として用いているので、弊社も知らず知らずその言い方になりました。
さてここまではどうでもいい話なのですが、排水口というか掃除口ですね。水位があるので分かりやすい状態です。排水口が溢れている
圧力で解消したら話は早いしコスト的にも断然お安いので、軽作業から試みましたが、圧力では解消しませんでした。
空気圧で抜けなければ電動工具です。小型のハンディータイプのドレンクリーナーです。ただハンディーと、実際手でもって作業すると効率が悪いので、置き型に改造しております。
一口に、ワイヤーといってもその太さや強度があり、またワイヤーの先端部品もバリエーションは豊富です。最適な道具を選別すると解決までの道のりが早いというのはあります。
ワイヤーを入れてからは3分程度で排水口の溢れは解決しました。基本的に厨房は防水仕様になっているので、この程度では階下漏水は起こりませんが、まれにコンクリに亀裂が入っていることもあり(防水が切れている)商業施設などのビルの階下漏水の原因は、意外と簡単なところの詰まりにより排水口から溢れた水が原因だった・・・ということが結構あります。
排水不良の怪しい箇所を見つけたら、早めには早めに手を打つことが、階下漏水などの大問題を未然に防ぐことにつながると思います。
排水つまりはお気軽にご相談下さい
URL http://haisuikantsumari.com
株式会社MJサポート
対応エリア/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城西南部(応相談)
TEL:0120‐788‐869