時々仕事を下さる管理会社さんから、2日前に作業した現場が詰まっちゃったからお願いと言われ、夜22時30に千葉県の市川市にあるお店さんに訪問。
最初は完全に詰まっている状態でした。
近くに点検口があったのでそこから作業。
詰まり自体は直ぐ抜けたのですが、なんとも排水の飲み込みが悪いし、入れたワイヤーを引き戻すとまた詰まりはじめるという・・・そんな作業を4回繰り返しました。
2日前に排水管の高圧洗浄を管理会社さんがやっている事になっているので・・・やべーなって感じです(笑)
ワイヤーでは飲み込みが良くならず、らちが明かないので排水ルート全部追っていったらマスがあったので開けてみると上の写真の状態でした。
ワイヤーもしっかり出てきているので間違いない。
さてどうするか?といった感じです。管理会社さんが悪いというより、管理会社さんが手配した業者さんが適当な仕事をしたので、管理会社さんとしては言い逃れできないかなぁ
これ、雑排水と汚水管が共通管になっていて、さらにマスで逆流が見られたので勾配不良の可能性もある。するとどんなに毎月綺麗に清掃していても、あっという間に油は溜まる。
お店さんにはさらに問題もあり、グリストラップのトラップ部分がなくなっているので、落ちた異物は垂れ流し状態。明日もしかしたら営業ストップになるレベルの問題が発生しています。
2日前に派遣されてきた業者さんは、グリストラップと排水管の清掃をしたことになっているけども、していないとは言えないけど、していないレベル。多分排水管に数メートル洗管ホースを入れた程度ですね。
どこが責任を負うにしても、弊社としては完全解決に導くには、管内カメラを使用しながら30Mの洗管ホースを使い、しかも駅ビルに入っている店舗様なので、夜中作業の見積もりを出しました。管理会社さんの責任でやるとするならば痛い出費だろうけど、せめて誠実に対応する元受けさんであってほしいかな。仕事もらう立場としてすごく偉そうなんですけどね(笑)
排水つまりはお気軽にご相談下さい
URL http://haisuikantsumari.com
株式会社MJサポート
対応エリア/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城西南部(応相談)
TEL:0120‐788‐869