なるべく1日1事例は掲載しておこうと心に決めてはいるのですが、長くは続かないような気もします。アーメン。(お祈りをしておきました。自分のために)
さてさて、足立区にあるマンションの管理組合さんから、11F にあるベランダの排水が流れないので詰まりを抜いて欲しいとのご依頼がありました。ベランダの排水つまりはその殆どが大したことはなく、排水口にワイヤーを入れて機械を回せば比較的直ぐ解消するのですが・・・・
えっ!?排水口って柵の向こうなの?まぁ柵の向こうはスペースがあるのですが、安全と言えば安全ですが、高所恐怖症というより、高いところが怖い豆腐メンタルな自分としては仲間がささっと柵を超えて調べにいく雄姿に
心臓バクバクしました。
怖い。彼は今宵、星になるんじゃないかと動悸が止まらない。安全帯はしてもらいましたけども・・・もともとこのご依頼は台風12号がやってくる日に行けないか?とのことでしたが11Fだから台風が来る日は無理ですと今日になったわけですが、延期しておいて本当によかったぁぁぁあああああ
だって排水口は柵の向こうなんですもの!!(柵の向こう表現2回目)
しかも排水口は2つあり、詰まっていない方も清掃してくれと・・・その依頼もさくさくと片付ける仲間
ベランダの排水つまり自体は、トーラーと呼ばれるワイヤーを送り出す機材で、1分もかからず解決したのですけどね。
もうとにかくバクバク。2Fとかであろうと11Fであろうと、落ちたら基本「死」を覚悟なのですが、それでも2Fならここまではバクバクしなかったのですけどね。
彼のために一句。
ベランダの 詰まりを抜いて 鳩サブレ
鳩サブレは何も思いつかなかったので何でもよかったのですが、彼の辞世の句を代わりに読んでいるような心境でしたが、何事もなく現場入りしてから15分で解決した現場でした。
無事でよかった。大袈裟ではあるのですけどね。
排水つまりはお気軽にご相談下さい
URL http://haisuikantsumari.com
株式会社MJサポート
対応エリア/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
0120‐788‐869