越谷市にある居酒屋さん。ビルの4Fに入っているのですが、グリストラップが詰まっているとお電話を頂き、13時頃お伺いさせていただきました。
排水口が見えなくなるまで水位が上昇しています(通常は排水管やトラップなどが見える状態です)4F店舗=上空階の店舗のつまりの場合、比較的安易に終わるケースが多いです。というのも、縦管までワイヤーが届けばほぼほぼ貫通(つまりは抜ける)からです。
あっさりと言うほどではないですけども、比較的スムーズにつまりは抜けました。ワイヤーをごしごし入れている時間は30分くらいです。早くつまりが抜けるときは5分とかなんですけどね、それよりは時間がかかった理由は、魚介系の油ですね。魚介系の油の場合はどうも粘着質の油になるんですよね。スライムみたいな感じです。だからワイヤーで排水管内に水の通り道を作っても、その瞬間からまたベローと油が多いかぶさりなかなか縦管まで落ちてくれないのですよね。
とはいえ、30分くらいワイヤーをごしごし抜き差しをしていると貫通しました。駅前のお店様だったので駐車場代かかってるかなーとか思いつつ、車止めがついている駐車場ではなくて、入口で券を受け取り、出口で清算するタイプの駐車場なのですが・・
なんと、いつも置くべき場所を決めているのですがそこに、券がない!!えっ!?訪問から解消、そして現場を去るまで1時間もかからなかったのですが、駐車場で2時間くらい・・来た道を歩いたり。そもそも券は基本持ち歩かないし・・
2時間近く探したのはこれ、「券が無いです」と駐車場の管理会社さんに電話入れたら、券紛失を押し10,000円支払いをすれば出れる。「いっいちまんえんっ!!」券なくすなんて初めてのことだったので・・そういうものなんですかね。
こんな高額な駐車場代ないよぉーーーーー!と誰に叫べるわけでもなく、しかし高い勉強代になりました。どうしても券は見つからなかったので・・・涙をぬぐいながら現場を後にしました。
排水つまりはお気軽にご相談下さい
URL http://haisuikantsumari.com
株式会社MJサポート
対応エリア/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
0120‐788‐869